インターネットを規制しよう。そんな議論が続いています。
もちろん青少年に有害なサイトはあります。また他人を傷付けることもあるでしょう。
しかし規制がないからこれだけネット社会は進化したのも事実です。
そして表と裏が必然的に作られていくのは、実社会を現しているのです。
これは電話占いの口コミに関しても同じことが言えます。
つまり本音は、裏サイトに現れてくるようです。
裏サイトとは何か
表サイトとは、すなわち当人が立ち上げたサイトです。
電話占いであれば、鑑定士さんやそのグループ、会社が、自分達の活動や宣伝のために作ったサイトです。
一方で裏サイトとは何でしょうか。
その鑑定士さんや会社以外の人が、その鑑定士さんや会社に関する話題や口コミを提供するサイトであり、まったくの第三者によって作られるケースがほとんどです。
わかりやすい事例には学校裏サイトがあります。
普通に検索してもヒットしません。
だから言われている当人は知らないこともあるでしょう。
そして裏サイトの存在を知ってビックリする。
そんなリスクは、直ぐ傍まで来ているかもしれません。
本音は裏サイトに現れる
そもそもインターネット上の情報をどこまで信じるか。そこに行き着くでしょう。
そしてそれを言ったらお終いです。
つまり真実など、ないのかもしれません。自分は事実の一部しか見ていません。
とはいえそこまで冷静になれれば、事件は起こりません。
それでも電話占いやその鑑定士さんへ言いたいことがあるから、ネットに口コミが流れてきます。
しかし表サイトに苦情を言っても解決しないケースがほとんどです。
ならば裏サイトを作って、同じ思いの人たちで言い合う状況が生まれます。
なおその人たち同士が言い合っている間は、問題ありません。
ただし善意の誰かがそれを見て、信じてしまい、表のサイトに流してしまうと、思わぬ事件に発展しがちです。
言い換えるなら善人は裏サイトを見てはいけないのです。
世の中には知らなくてもよいことがたくさんあるからです。
裏サイトは自己責任
社会は万能ではありません。すべての不満を解決できません。
その手段としてインターネット、そして口コミサイトなどを上手く活用すべきなのでしょう。
すなわち電話占いの本音を知りたければ、裏サイトをチェックしてみましょう。
ただしそこで何があっても、あくまでも自己責任です。